世界の終わりを体感する“終末ホラー”展「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」の映像制作を担当しました
05Company

2025年7月11日(金)〜9月27日(土)に六本木ミュージアムで開催される『1999展』の展示内の映像をディレクションズで制作いたしました。
1999年、ノストラダムスの予言により
世界の終末が囁かれたあの年——
もし本当に「世界が終わっていたら」?
「1999展」はホラー小説家・背筋氏、ゲーム『SIREN』脚本家・佐藤直子氏、映画監督・西山将貴氏の3人によるクリエイターユニット「バミューダ3」が手がける、没入型ホラー展です。
本展では、1999年前夜の不安と幻想、終末の空気を体感できる空間を演出。
フィクションと現実の狭間を“終末の少女”とともに巡る、新たなホラー体験が待っています。
ディレクションズでは、バミューダ3のイメージを実現するため、これまで見たことのない風景の映像化に挑戦いたしました。
「訪れなかったあの日」を目撃する、恐ろしくも美しい巡礼の旅。
2025年夏、六本木でぜひご体験ください。
【DIRECTIONS STAFF】
《映像制作パート》
プロデューサー:古舘 勝義
進行管理:原田 史、岸 さゆり
【イベント概要】
■タイトル:1999展 ―存在しないあの日の記憶
■期間:2025年7月11日(金)~2025年9月27日(土)
■時間
10:00~18:00
10:00~20:00/(金)(土)、お盆期間 8/8(金)~8/17(日)
※開館時間は変更となる場合がございます。
最新情報は展覧会公式サイトをご確認ください。
■チケット
一般:2,500円
学生(中・高・大):2,000円
小学生:1,300円
未就学児:無料
限定トートバッグ&しおり付チケット:4,900円
■会場: 六本木ミュージアム(東京都港区六本木5丁目6−20)
■企画:バミューダ3 / ラストワンダー
■主催:ソニー・ミュージックエンタテインメント / 東宝 /ニッポン放送
■企画協力:ソニー・クリエイティブプロダクツ
■制作協力:SSS by applibot /AB&Co. / 五叉路 / 蜃気楼 / ディレクションズ /ナイデル / ビーワークス
■宣伝協力:KADOKAWA(ファミ通文庫編集部)
■キャラクターデザイン:米山舞
■公式サイト: https://1999-kioku.jp/
■公式X:https://x.com/1999_kioku
会場内では「1999展」の世界観をさらに楽しめるオリジナルグッズを販売しています。
「1999展」の余韻を持ち帰りたい方は、ぜひお見逃しなく。