科学への熱い思いをお届けするPodcast「サイエンスラバー」がスタート!
05Company

ディレクションズが昨年設立した一般社団法人LeaLが、科学への熱い思いをお届けする音声メディア「あなたも科学に恋をする!サイエンスラバー」の配信をSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicで開始しました。
「あなたも科学に恋をする!サイエンスラバー」とは?
科学をこよなく愛する研究者を毎回お招きし、なぜそこまで愛してしまったのか?どんな魅力があるのかを伺います。
MCを担当するのは一般社団法人LeaLのメンバーで、文系ど真ん中だけど科学を愛してみたい瀬戸と、学生時代は遺伝学を研究し既に科学を愛している小池です。
これを聞けば、あなたも科学を好きになれる?!
Spotify Apple Podcasts Amazon Music
※ログインが必要な場合があります
・サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio
・一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/
#0【サイラバラジオ、始まるよ!】LeaL代表と語るサイエンスラバー誕生秘話
なぜ私たちがサイエンスラバーを始めたのか?そこにはMC小池の大きな野望が隠されているらしい…。一般社団法人LeaL(リール)の代表・楢崎匡(ならさきまさし)と語る、サイエンスラバー誕生の裏側。
Spotify Apple Podcasts Amazon Music
※ログインが必要な場合があります
【サイエンスラバー】#1 ゲスト:石黒亮さん(山形県農業総合研究センター 園芸農業研究所)
#1-1【品種改良は欲望で進化する!】山形さくらんぼ界のビッグボスが20年かけて生み出した究極のさくらんぼ
500円玉より大きいさくらんぼ「やまがた紅王」がいよいよデビュー!その裏にある科学のプロセスに迫ります。これを聴けば明日から果物や野菜を見る目が変わる?!
#1-2【品種改良の今と昔】さくらんぼの進化の歴史と遺伝子解析で加速する品種改良!
太古の昔から続く品種改良ですが、今はさまざまな生物学の発見が用いられています。最近よく聞く”PCR”もその一つ!さくらんぼの起源から遺伝子解析まで、その道のりをたどります。
Spotify Apple Podcasts Amazon Music
※ログインが必要な場合があります
【サイエンスラバー】#2 ゲスト:磯部洋明さん(京都市立芸術大学)
#2-1【宇宙から降り注ぐ現代社会の脅威】宇宙物理学者に聞く「太陽フレア」とは?
太陽で起こる爆発「太陽フレア」。そもそもどんな現象?地球にはどんな影響があるのか?
#2-2【太陽フレアの〇〇倍!?】スーパーフレアの謎に歴史文献から挑む!
今から1000年以上前、とてつもない規模の太陽フレア=スーパーフレアが起きていた!?
謎を解く手かがりの一つは藤原定家の日記!異分野の学者たちが結集して導いた答えは?
#2-3【あなたは行ってみたい?】なぜ人類は宇宙を開発するのか
ワクワクだけじゃない、宇宙にまつわるさまざまな議論をします。宇宙開発ってどこから始まったの?宇宙の開拓は人類の本能?地球人として宇宙とどう付き合うのかを考えましょう。
Spotify Apple Podcasts Amazon Music
※ログインが必要な場合があります