シリーズ「はじめの100か月の育ちビジョン」をどう読み解くか、アーカイブ配信
05Company

シリーズ「はじめの100か月の育ちビジョン」をどう読み解くか
こども家庭庁が提唱する同ビジョンについて、専門家や子育てに関わる当事者だけでなく、関心のあるみんなで考えようと試みてきた全4回のシリーズ。
これまでオンライン配信でお届けしてきた企画が、ついに最終回を迎えました。
ラストを飾る今回は、サイボウズさんの東京オフィスをお借りして、初のリアルイベントを開催。会場はあたたかな熱気に包まれ、大盛況となりました!
当日は、こども家庭庁のビジョンづくりに携わった有識者のみなさんが一堂に集結。
来場者との活発なやりとりもあり、来場者たちと意見を交わす有意義な場となりました。
弊社は、主催のTOKYO PLAYとともに、企画の立ち上げから現場の撮影と配信を担当しました。多くの方にご覧いただけたことを嬉しく思います。
過去の配信はアーカイブでもご視聴いただけますので、見逃した方も、もう一度振り返りたい方も、この機会にぜひご覧ください。
【アーカイブ配信の申し込みについてはこちら】
第1回:https://tpevent100month1.peatix.com/
第3回:https://tpevent100months3.peatix.com/
第4回(クロストーク部分のみ):https://tpevent100months4.peatix.com/
※第2回はブレイクアウトルームでの対話が中心であったため、アーカイブはありません。
シリーズ「はじめの100か月の育ちビジョン」をどう読み解くか
▼最終回のレポート記事はこちら▼
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000113999.html