【社内行事】DIRECTIONS納涼会 2019
05Company

長かった梅雨も明けてようやく夏らしい天気になってきた7月26日(金)、
毎年恒例の社内行事『納涼会』が行われました!
夏といえばやっぱり冷酒!
入手困難な三重県の日本酒「而今」と、
社長イチオシの美味しい日本酒、佐賀県の「東一」が一升瓶で待ち構えています。
その後ろには焼酎とウィスキーも…
それからクーラーボックスには各種ビールやチューハイも沢山用意されていました。
プレミアムフライデーに会社でただ酒だ〜!!

バケツで冷やされているスイカに、
オフィスエンジニアリング部、略して総務部の手作りピンチョス。

炭水化物、揚げ物、炭水化物!!!糖質と脂質の祭り。

夏なのにまさかの熱燗の気配がするセットも。
19時30分開始でしたが、時間通りに来ていたのは10人ほど…
早く来た者の特権で混み合わないうちに好きなだけ食べたいものが食べられます!

仕事が終わって徐々に人が増え始めました。

BGMはFUJI ROCK FESTIVALのライブ配信です。

FUJIROCKFESTIVALのマナー向上キャンペーン動画「OSAHO」はDIRECTIONSで制作しています。
ちなみに今年は英語歌詞・中国語字幕版を制作しました。
ご覧になりたい方はこちらで▼
https://directions.jp/works/osaho/
21時過ぎくらいから人が増えてきました。



みんなとりあえず日本酒ですね。

社長が徳利持って徘徊。
熱燗を振舞ってくれました。
このように、飲める人にはどんどん日本酒を注いでくれます。

あ、何か始まった?

FUJIROCKから一転、「探偵物語」が映し出されるモニター。
なぜ「探偵物語」!?と一瞬ざわつきましたが、
「探偵物語」に出ている若かりし日の社長を探せ!
ということで、みんなで必死に探すタイムが始まりました。

この中にいるということなんですけど…

分からな過ぎてモニター前まで出て来て確認。
あ〜これか!!

写真の中央に写っている赤いカーディガン?をプロデューサー巻きしているのが若かりし日の社長だそうです。
という難易度高めクイズでした…。
この後は特にこれと言った余興もなく、飲んで食べて
バケツで冷やされていたスイカもみんなで美味しくいただいて
24時くらいに納涼会は終了。

まだまだ暑い日が続きますが、元気に夏を乗り切りましょう〜!






