Works

「はじめの100か月の育ちビジョン」をどう読み解くか

Category
  • Streaming
Client
一般社団法人TOKYO PLAY

Outline

一般社団法人TOKYO PLAY主催のオンラインイベント
シリーズ「『はじめの100か月の育ちビジョン』をどう読み解くか」
第1回「 ビジョンに書かれている社会的なまなざしとは」において配信技術を担当いたしました。

【開催概要】
日時:2025年1月29日(水)18:00~19:30
対象:子ども政策に関わる行政職員、幼稚園・保育園の施設長や管理者、議員、その他関心のある方
開催方法:オンライン開催(アーカイブ配信あり)

【登壇者】
岩﨑 貴行 氏(こども家庭庁 成育局 成育基盤企画課 主査)
大豆生田 啓友 氏(玉川大学教育学部 教授)
山口 有紗 氏(小児科医/児童精神科医)
嶋村 仁志 (一般社団法人TOKYO PLAY 代表理事)
ファシリテーター:土肥 潤也 氏

Creator

  • プロデューサー:志賀 研介、古舘 勝義
  • 配信コーディネート・音声:大谷 茉那
  • テクニカルディレクター:松田 裕徳
  • ディレクター:矢崎 力也

Please feel
free to contact us

お気軽にお問い合わせください
TEL:03-5790-5111 / FAX:03-5790-5112