「はじめの100か月の育ちビジョン」をどう読み解くか
Outline
一般社団法人TOKYO PLAY主催のオンラインイベント
シリーズ「『はじめの100か月の育ちビジョン』をどう読み解くか」
主催のTOKYO PLAYとともに、企画の立ち上げから現場の撮影と配信を担当しました。
こども家庭庁が提唱する同ビジョンについて、専門家や子育てに関わる当事者だけでなく、関心のあるみんなで考えようと試みてきた全4回のシリーズです。
■第1回:「 ビジョンに書かれている社会的なまなざしとは」
2025年1月29日(水)18:00~19:30
【登壇者】
岩﨑 貴行 氏(こども家庭庁 成育局 成育基盤企画課 主査)
大豆生田 啓友 氏(玉川大学教育学部 教授)
山口 有紗 氏(小児科医/児童精神科医)
嶋村 仁志 (一般社団法人TOKYO PLAY 代表理事)
ファシリテーター:土肥 潤也 氏
シリーズ「『はじめの100か月の育ちビジョン』をどう読み解くか」
主催のTOKYO PLAYとともに、企画の立ち上げから現場の撮影と配信を担当しました。
こども家庭庁が提唱する同ビジョンについて、専門家や子育てに関わる当事者だけでなく、関心のあるみんなで考えようと試みてきた全4回のシリーズです。
■第1回:「 ビジョンに書かれている社会的なまなざしとは」
2025年1月29日(水)18:00~19:30
【登壇者】
岩﨑 貴行 氏(こども家庭庁 成育局 成育基盤企画課 主査)
大豆生田 啓友 氏(玉川大学教育学部 教授)
山口 有紗 氏(小児科医/児童精神科医)
嶋村 仁志 (一般社団法人TOKYO PLAY 代表理事)
ファシリテーター:土肥 潤也 氏
■第2回:ビジョンの実現に向けて 課題の抽出と解決アプローチ
2025年3月3日(月)16:00~18:00
【進行役】
土肥 潤也 氏(NPO法人わかもののまち 代表理事/株式会社C&Yパートナーズ代表取締役)
【話題提供者】
嶋村 仁志 (一般社団法人TOKYO PLAY 代表理事)
【グラフィックレコーディング】
石橋 智晴 氏
2025年3月3日(月)16:00~18:00
【進行役】
土肥 潤也 氏(NPO法人わかもののまち 代表理事/株式会社C&Yパートナーズ代表取締役)
【話題提供者】
嶋村 仁志 (一般社団法人TOKYO PLAY 代表理事)
【グラフィックレコーディング】
石橋 智晴 氏
■第3回 :実践大公開 ウェルビーイングな地域づくり
2025年5月12日(月)19:00~21:00
【登壇者】
・井内 聖 氏(安平町教育長)
・仲 綾子 氏(東洋大学福祉社会デザイン学部人間環境デザイン学科 教授)
・紅谷 浩之 氏(医療法人オレンジグループ代表)
・土肥 潤也 氏(NPO法人わかもののまち 代表理事/株式会社C&Yパートナーズ代表取締役)
・嶋村 仁志 (一般社団法人TOKYO PLAY 代表理事)
2025年5月12日(月)19:00~21:00
【登壇者】
・井内 聖 氏(安平町教育長)
・仲 綾子 氏(東洋大学福祉社会デザイン学部人間環境デザイン学科 教授)
・紅谷 浩之 氏(医療法人オレンジグループ代表)
・土肥 潤也 氏(NPO法人わかもののまち 代表理事/株式会社C&Yパートナーズ代表取締役)
・嶋村 仁志 (一般社団法人TOKYO PLAY 代表理事)
■第4回 :みんなで考える
ラストはサイボウズさんの東京オフィスをお借りして、初のリアルイベントを開催。
2025年7月21日(月/祝)13:00~17:00
【登壇者】
・安宅 研太郎 氏(建築家・株式会社パトラック代表取締役)
・岩﨑 貴行 氏(こども家庭庁成育基盤企画課指針係主査)
・大豆生田 啓友 氏(玉川大学教育学部 教授)
・長田 浩志 氏(元こども家庭庁設立準備室審議官)
・土肥 潤也 氏(NPO法人わかもののまち 代表理事/株式会社C&Yパートナーズ代表取締役)
・松田 妙子 氏(NPO法人子育てひろば全国連絡協議会理事 NPO法人せたがや子育てネット 代表理事
・山口 有紗 氏(小児科医/児童精神科医)
・嶋村 仁志 (一般社団法人TOKYO PLAY 代表理事)
【ファシリテーター】
・青木 将幸 氏(青木将幸ファシリテーター事務所)
【グラフィックレコーダー】
・石橋 智晴 氏(横浜創英中学・高等学校)
【カフェ出店】
・ソレアドカフェ:山手 俊明 氏(新渡戸文化小学校 教育デザイナー:教諭)ファミリー
ラストはサイボウズさんの東京オフィスをお借りして、初のリアルイベントを開催。
2025年7月21日(月/祝)13:00~17:00
【登壇者】
・安宅 研太郎 氏(建築家・株式会社パトラック代表取締役)
・岩﨑 貴行 氏(こども家庭庁成育基盤企画課指針係主査)
・大豆生田 啓友 氏(玉川大学教育学部 教授)
・長田 浩志 氏(元こども家庭庁設立準備室審議官)
・土肥 潤也 氏(NPO法人わかもののまち 代表理事/株式会社C&Yパートナーズ代表取締役)
・松田 妙子 氏(NPO法人子育てひろば全国連絡協議会理事 NPO法人せたがや子育てネット 代表理事
・山口 有紗 氏(小児科医/児童精神科医)
・嶋村 仁志 (一般社団法人TOKYO PLAY 代表理事)
【ファシリテーター】
・青木 将幸 氏(青木将幸ファシリテーター事務所)
【グラフィックレコーダー】
・石橋 智晴 氏(横浜創英中学・高等学校)
【カフェ出店】
・ソレアドカフェ:山手 俊明 氏(新渡戸文化小学校 教育デザイナー:教諭)ファミリー
Creator
- プロデューサー:志賀 研介、古舘 勝義
- 配信コーディネート・音声:大谷 茉那
- テクニカルディレクター:松田 裕徳
- ディレクター:矢崎 力也